先日とても悲しい出来事がありました。
堅い物を食べて歯が欠けたり、ガムやキャラメルを食べて詰め物が
取れることはあるかもしれません。
しかし、シャインマスカットを食べて詰め物が欠ける事があるでしょうか。
しかも今「シャインマスカット」を変換したら「社員マスカット」と
変換されました。社員マスカットって、社員なのかマスカットなのか、
はたまたマスカット社の社員なのかは不明ですが、
シャインマスカットを食べたがために歯がかけました。
しかしこれはシャインマスカットに責任があるわけではなく、
悪いのは歯の老い、しいては私自身の老いかもしれません。
そして今日歯医者に行って欠けたところの治療をして、
まだ本物ではないですが、とりあえず暫定的な詰め物をしてもらいました。
これまでは欠けた歯が頬の内側に当たって食が進まなかったのですが、
今日の夕食は全力で噛むことが出来ました。
やはり美味しい食事の基本は健康な歯ですね。
口腔ケアが重要視されているのを身をもって実感しました。

そして、美味しい食べ物を自分たちで作って食べる、
友情、努力、勝利をモットーに、ってそれじゃ某週刊少年ジャン〇に
なってしまいますので、一般社団法人ちろるで開催するのは
避難者の方の調理、食事、交流をモットーに毎月開催している
10月の「大人食堂」開催です。
IMG_3247
本日(10月11日)、今月も二本松市にある地域・子育て支援センターぷらすさんの
キッチンをお借りして大人食堂を実施したのですが、
これまで参加してくださった参加者の方が面白いイベントだからと
新しい方を連れてきてくれました。
毎月チラシは作っているのですが、友達による口コミに勝るものはありません。
IMG_3249
皆さんベテラン主婦なものですから、口も動きますが、手も動きます。
IMG_3254
今日は8名の二本松市内で生活をしている東日本大震災による避難者の方が
参加してくれたのですが、皆さんテキパキと調理をしてくださるものですから、
IMG_3255
アッという間に炊き込みご飯と豚汁が完成しました。
IMG_3257
というわけで、全員でいただきますです。
IMG_3266
食べている最中も笑顔あふれる大人食堂になりました。

今日は久しぶりにCDを購入しました。
CDを買ったのは数年ぶりかもしれません。
中学生だった頃は歌番組を熱心に見て、
流行の曲をジャンルに関係なく聴いていたのですが、
歳と共に(歳だけが原因かは分かりませんが)特定の
ミュージシャンの音楽以外は聴かなくなってきました。
その数少ない新譜が出たら買わずにはいられない、
発売を心待ちにしていたMr.childrenのニューアルバム
「重力と呼吸」。なんとも意味深なタイトルです。
というわけで、本日のブログは重力と呼吸の曲を聴きながら綴ります。

このブログで何度か紹介している二本松にあります石倉団地近くの畑、
通称「きずな農園」では、
IMG_4566
こんな感じでサツマイモが収穫されるのを今か今かと待ち構えています。
まるでミスチルのアルバムが発売されるのを今か今かと待ち構えていた
昨日までの自分のようです。
これだけ密林のように密集していると、なかなか抜けません。
ロシアの昔話『大きなカブ』ならぬ、『わんさかはえたサツマイモ』です。
IMG_4573
なかなか抜けなくて悪戦苦闘をしているとおじいさんがやってきて、
「一緒に抜こうか」と声をかけてくれました。
それでも抜けないでいると犬がやってきて、「僕も手伝うワン」と特にキビ団子も
やっていないのに協力を申し出てくれました。
3人(正式には2人と1匹」でうんとこどっこいしょと力を込めると、
IMG_4569
めりめりめり。
大きな音を立ててサツマイモが抜けました。
IMG_4571
大きさを比較するために手袋を置いてみましたが、手袋にも負けず劣らずの
大きな、大きなサツマイモです。
それが一個や二個だけではなく、
IMG_4572
こんなにたーんと穫れたとさ。
これにはおじいさんも犬も大満足。
大満足したのは本当ですが、手伝ってくれたのはただのおじいさんではなく、
石倉団地の住民の方で、しかもおじいさんと呼ぶのは失礼なナイスミドルです。
そして犬はもちろん喋りませんし、実際にはお手伝いのメンバーには入っていません。
なんで今日サツマイモの一部を収穫したかと言いますと、
10月29日にグリーンキャンバスの子ども達や石倉団地の皆さんと収穫祭を予定して
いるのですが、サツマイモは決して獲れたてが一番美味しいのではなく、
収穫して何日か経った方が甘さも熟成されて、焼いてよし、煮てよしの万能
食材へと早変わりするそうです。
というわけで、どのくらいの大きさになっているかも兼ねてのフライングサツマイモ掘りでした。
まさにhere comes my SATSUMAIMOです。

9月27日、今日も寒かったですね。
富士山では例年よりもずっと早く初冠雪が見られたとのことで、
もう半袖では過ごせない気温になってきました。
日本列島には進路によっては台風が週末から来週頭にかけて
来るかもしれないとの事、もし日本を縦断するなんていう場合には
偏西風の影響もありまして、ついつい日本に来てしまいましたけれども、
しっかりと勢力を弱めて来ましたし、通勤や通学に影響がないように、
そして何よりも家屋や農作物等に被害を出さないように、
あいつ、もう行ったのかと言われるぐらいに、こっそりと通過するようにしますね、
ぐらいの謙虚さがある事を願います。
この「謙虚さ」、長年の慣れや経験によって
ついつい忘れてしまったり、薄れていってしまったりします。
しかしよく言われるように「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」という言葉、
忘れずにいたいものです。
今日は謙虚さを忘れていない素敵なメンズに集まっていただき、
9月の男の料理教室を開催しました。
場所は一般社団法人ちろるの事業ではすっかりお馴染みになりました、
二本松市にある、地域・子育て支援センターぷらすさんに今回も場所をお借りしました。
男の料理教室は、男性であってもちゃんと台所に立って、
自分で食べる食事や、場合によっては家族の食事も作れるようになりましょう
という目的で実施しています。
しかし、
IMG_3176
 参加してくださった方が準備してくださった餃子の餡が一定量になるための道具や
IMG_3183
 料理を作る際の格好がすでに只者ではない感じが漂ってきます。
本日作る料理は中華料理の定番、チャーハンと餃子です。
牛乳とアンパン、チャゲと飛鳥、内山田洋とクールファイブのように鉄板の
間違いない組み合わせです。
 IMG_3181
今日も講師をお招きして、まずは餃子の餡の具材を刻んでいきます。
 IMG_3187
みんなで力を合わせて餃子の皮に餡と美味しくなれという気持ちを詰めていきます。
IMG_3201
そして出来上がったのがこちら。
福島市では円盤餃子がB級グルメとして盛り上がっていますが、
男の料理教室でも円盤餃子。そして中華のお店で出るようなチャーハンの完成です。
IMG_3204
記念写真を撮りますとお声掛けしたら、全員がピースサインをするのも頷ける
会心の出来となりました。 

↑このページのトップヘ