昨日のブログで寒さが厳しくなってきました、というような内容を書きましたが、
今日はなおの事寒いですね。
ベッドから出るのにためらうような朝でした。
吐く息が白くなるような朝でした。
白熊がニッコリしそうな朝でした。
そんな11月15日、石倉団地前に一般社団法人ちろるで借りている畑で、
先日収穫祭をして何も植わっていない土しかない畑に玉ねぎを植えてきました。
IMG_4933
玉ねぎは全部で360本。
内訳は200本は自前で準備しましたが、残り160本は若宮団地にお住いの方から
ご寄付を頂戴しました。
IMG_4935
まずは玉ねぎの寝床であるマルチの準備。
IMG_4937
このマルチ、マルチな才能の持ち主とかマルチ商法とか、
マルチというと一般的には複数のという意味なのでしょうが、
このマルチだって複数の役割を果たしているはずです。
というわけで、マルチについて調べてみたら農林水産省のHPに行きつきました。
以下、マルチについての説明です。

「マルチ」とは、畑のうねをビニールやポリエチレンなどのフィルムで覆(おお)うことで
、英語の「マルチング」を略(りゃく)したことばです。「マルチ」を行うことにより、

  1. 保温(ほおん)されることによる生育促進(せいいくそくしん)
  2. 病害虫(びょうがいちゅう)の発生(はっせい)防止(ぼうし)・反射(はんしゃ)フィルムによるアブラムシ飛来(ひらい)防止
  3. 雑草(ざっそう)防止 
IMG_4939
とまさにマルチな、獅子奮迅のような役割を果たすそうです。
IMG_4942
そこにこのように玉ねぎの苗をせっせと植えると、来年の6月には美味しい
玉ねぎが出来るそうです。
というわけで、私一人ではとてもじゃないですけど出来っこないので、
畑の先生から知恵と労力を拝借しながらの玉ねぎ植えとなりました。
IMG_4940
畑の先生以外にもお二人がお手伝いに来てくれました。
私が3本ぐらい植えてると、すでにお三方は10本ぐらい植えているという、
まさにシャア専用ザクのように3倍速いスピードでした。