今日(8月28日)の福島県はあいにくの天候でしたね。
雨が降ったり止んだり、止んだと思わせて強く降りつけたりと、
昨日は首都圏では雷雨で停電になったりと大変だったようですが、
本日の福島を含む雨が降った地域もなかなかのものでした。
こんな日には家でのんびりするのも良しだと思います。
また春眠ではなくても暁を覚えないような気温でしたので、寝具上でゴロゴロするのも、
毒リンゴを食べた白雪姫みたいにぐっすり眠るのもありだと思います。
そんな日に一般社団法人ちろるでは「平成30年度福島県内避難者・帰還者心の復興事業補助金」
を活用させていただき、二本松市に避難している避難者の方が、復興公営住宅や借り上げ住宅、
自宅を建てた方の区別なく避難者であれば誰でも集まれる場所として、
8月の「ちろるんるん♪」を実施しました。
場所は二本松市にあります新町なみえさんです。
上記のように参加するのには二の足を踏むような、
自分だったら行くとは言っていたとしても外出をためらうような日だったのにも
関わらずに、14名の方が集まってくれました。
こちらの写真はカメラを向けたのでみなさんピースサインを出しているというわけではなく、
後出しじゃんけんというレクリエーションをやっているところです。
こちらの写真はみんなで手をつないで、UFOを呼んでいるところです。
この後アダムスキー型のUFOが3台新町なみえさんの事務所が入っている建物の
上空を旋回していました。
きっとUFOもお呼びがかかって、出番があることを喜んでくれたのでしょう。
ということはなく、皿と団子というレクリエーションをやっているところです。
こちらの写真は往年のプロレスの大スター故ジャイアント馬場さんのモノマネをしているところです。
「アポッ」という声が聞こえてきそうな完成度ですね。
というわけではなく、これから一般社団法人ちろるで実施する予定のチラシを見て頂いているところです。
今日はレクリエーションや健康体操などを中心に実施しましたが、毎月趣向を変えて毎月実施していく予定です。
思わずこのブログを書きながらも、本日のちろるんるん♪の楽しかった雰囲気を思い出して、
冗談を書かずにはいられない、笑顔溢れるちろるんるんるん♪になりました。
雨天にも関わらずに来場してくださった方々に多謝です。