いよいよ年の瀬が迫ってきました。
大掃除をしたり、年末セールで買い物に勤しんだり、
煩悩を捨て去るために滝行をしたりと、着実に新年を迎える準備を進めていること思います。
かく言う私も滝に打たれるための準備として、適温のシャワーに打たれ、
頭や体を洗ったりして身を清めております。
一般的にはシャワー浴と呼ばれるものですね。
ご報告が一日遅れてしまいましたが、昨日12月28日にも安達高校生の
冬休み期間を利用してのボランティア活動がありました。

まずは障がいのある方の施設スマイルさんでの活動の様子です。

こちらは放課後児童クラブグリーンキャンバスさんでの活動の様子です。
一般社団法人ちろるは今年法人化したばかりですが、安達高校さんや二本松市内の
障がいのある方の施設や高齢者の施設、児童が利用する施設等多くの場所や
そこで勤務する皆さんや利用者の皆さん、ボランティアに参加してくれた皆さんの協力によって
多くの出会いと笑顔が溢れる活動を実施することが出来ました。
ご協力いただいた皆さまには感謝しかありません。
本当に今年一年ありがとうございました。
大掃除をしたり、年末セールで買い物に勤しんだり、
煩悩を捨て去るために滝行をしたりと、着実に新年を迎える準備を進めていること思います。
かく言う私も滝に打たれるための準備として、適温のシャワーに打たれ、
頭や体を洗ったりして身を清めております。
一般的にはシャワー浴と呼ばれるものですね。
ご報告が一日遅れてしまいましたが、昨日12月28日にも安達高校生の
冬休み期間を利用してのボランティア活動がありました。

まずは障がいのある方の施設スマイルさんでの活動の様子です。

こちらは放課後児童クラブグリーンキャンバスさんでの活動の様子です。
一般社団法人ちろるは今年法人化したばかりですが、安達高校さんや二本松市内の
障がいのある方の施設や高齢者の施設、児童が利用する施設等多くの場所や
そこで勤務する皆さんや利用者の皆さん、ボランティアに参加してくれた皆さんの協力によって
多くの出会いと笑顔が溢れる活動を実施することが出来ました。
ご協力いただいた皆さまには感謝しかありません。
本当に今年一年ありがとうございました。