あと数日で2021年が終わりますね。
今年も新型コロナウイルスの影響でバタバタと慌ただしく過ぎてしまった印象ですが、皆様はいかがでしょうか。
良いことがあった方も、なかった方も同じように新しい年がやってきます。
良いことがあった方は2022年も、なかった方は2022年こそは素晴らしい1年になることを願っております。
私ども一般社団法人ちろるの1年を振り返ってみると東日本大震災による避難者の方々と一緒に事業を通して笑顔になったり、子ども達と野菜を育てたり、高校で福祉に関する事業を行ったり、大学生と一緒に料理をしたり、新しくラジオを始めたりと、新しいことに挑戦しつつも、これまでのつながりを強化、発展させてきた一年となりました。
私どもの法人は小さな法人だからこそ、必要だと感じたことはすぐに事業化して迅速に動けます。
2022年がどんな年になるかは現時点では誰にも分かりませんが、来年も多くの方を笑顔に出来るように事業を実施して良く所存でありますので、今後ともよろしくお願い致します。
このブログをご覧になってくださっている皆様(もちろんそれ以外の皆様もですけど)が思わずスキップをしてしまうような心踊る新年を迎えられますように。
そしてこっそり買った宝くじが前後賞付きで当たりますように。
いや、欲張りすぎは良くないので、前後賞付きじゃなくてもいいです。
今年も新型コロナウイルスの影響でバタバタと慌ただしく過ぎてしまった印象ですが、皆様はいかがでしょうか。
良いことがあった方も、なかった方も同じように新しい年がやってきます。
良いことがあった方は2022年も、なかった方は2022年こそは素晴らしい1年になることを願っております。
私ども一般社団法人ちろるの1年を振り返ってみると東日本大震災による避難者の方々と一緒に事業を通して笑顔になったり、子ども達と野菜を育てたり、高校で福祉に関する事業を行ったり、大学生と一緒に料理をしたり、新しくラジオを始めたりと、新しいことに挑戦しつつも、これまでのつながりを強化、発展させてきた一年となりました。
私どもの法人は小さな法人だからこそ、必要だと感じたことはすぐに事業化して迅速に動けます。
2022年がどんな年になるかは現時点では誰にも分かりませんが、来年も多くの方を笑顔に出来るように事業を実施して良く所存でありますので、今後ともよろしくお願い致します。
このブログをご覧になってくださっている皆様(もちろんそれ以外の皆様もですけど)が思わずスキップをしてしまうような心踊る新年を迎えられますように。
そしてこっそり買った宝くじが前後賞付きで当たりますように。
いや、欲張りすぎは良くないので、前後賞付きじゃなくてもいいです。