カテゴリ: ちろるんるん♪

関東地方では梅雨入りしたみたいですね。
ここ福島県中通り北部も午後からスコールみたいな雨が降ってきました。
梅雨来たらば、夏遠からじと昔から言うかどうかは分かりませんが、
最近の暑さと来たら、もう夏がいつもよりも一足先に来たようなものですね。

話は変わりますが、皆さんは短歌に興味はおありですか?
しばらく前の事になりますが、タナカサダユキさんの短歌が日経新聞で紹介されていました。
「しばらくは 離れて暮らす 『コ』と『ロ』と『ナ』 次逢ふ時は 君といふ字に」
どうです、素敵な短歌ですよね。
コロナを合体させると『君』という字になる。
新型コロナウイルスの影響で学校や職場などで、会えないでいた期間があったと思います。
だからこそ次会うときには会えなかった時の分まで楽しい時間を過ごそうじゃありませんか、
ということで、前置きが長くなりましたが、2月に事業を実施して以来、
新型コロナウイルスの影響で実施できないでいた「ちろるんるん♪」を本日、
6月11日に実施させていただきました。
IMG_20200611_134551
しばらくぶりに会えたちろるんるん♪の参加者の皆さん。
きっと「君」に逢えて嬉しかったのでしょう。今日は茶話会でしたが、
「長らくも 会えてなかった 君たちと 会話も弾み 茶もそこそこに」

タナカサダユキさんのように短歌のセンスが私にはないようです。

11月14日木曜日、一般社団法人ちろるでは、借り上げ住宅再建住宅にお住いの方を中心とした芋煮会を開催いたしました。
大鍋でたくさん作ったのですが作る工程を写真におさめれなかったこと、お許しください。

IMG_6244
出来上がりはこちらです!
IMG_6246
漬物達は、参加者の皆様の自前になります。
いろんな味付けがあって食べ比べをしてたらそれだけでお腹いっぱいになりましたよ!

IMG_6250
IMG_6252

私も仕事でいろんな芋煮をいただきますが、作り手によって同じ調味料をつかっても味が若干変わるんですよね。
それがまた芋煮の良いところ!
今日も楽しい会となりました♪


九月26日木曜日、日山パークゴルフでは白熱したバトルが行われました。
天候にもめぐまれ、この青々とした雲ひとつない空の下で、、、、
よく見たら雲はありましたね。
本当は文章に合わせて雲をパソコンの技術で、編集してしまおうかと思いましたが、このご時世ですから、やらせ疑惑で炎上してしまうので、実際の空の写真を掲載しております。
IMG_5702
まずはじめに、パークゴルフの簡単な説明とストレッチをして怪我をしないように気合いをいれます。
IMG_5691
さて出陣。気合いにみなぎった表情を見てください。
IMG_5693
みなさんファッショナブルですね。
IMG_5699
日頃からパークゴルフをやられてる方は構えが違います。
IMG_5705

優勝者にはハワイ旅行をプレゼント。
ではなくボックスティッシュですが、喜んでくれました。

IMG_5710

IMG_5714
パークゴルフで汗を流したらスカイピアで昼食をいただき、ゆっくり温泉で汗を流してきました。
IMG_5719
IMG_5724
体を動かして、お腹いっぱいたべて、リラックスできて、最高の1日になりました。

今月のちろるんるん♪では、7月11日に新町なみえの場所をお借りして、福島医大のリハビリテーション教授の大井直行先生にお越しいただいて、健康体操やロコモ診断などを実施し、季節柄風鈴作りをしましたよ~
IMG_6889

突然ですが、皆さんは靴のサイズを実際の足のサイズより少し大きめのものを買っていませんか?
23センチの人は23.5センチとか、もしくは24センチとか・・・
IMG_6894

その気使いいりません!!!!!
なぜなら、すでに、靴自体が22センチの表示がある物でも、インソールを図ってみると、0,5センチから1センチ大きめに作ってあるからです。
なので、皆さんも新しく靴を購入する際はぴったりのサイズを購入するとよいらしいですよ~
何歳になっても自分の足で歩けるためにも重要な事です。
IMG_6897

そして肩甲骨を動かして姿勢をよくする体操です。IMG_6900

こちらは、踏み台に座りながら片足をあげてたてるかロコモチェック!!ロコモとは、
ロコモティブシンドローム(運動器症候群)の通称です。

骨や関節、筋肉など運動器の衰えが原因で、
「立つ」「歩く」といった機能(移動機能)が低下している状態のことをいいます

IMG_6903
IMG_6904

簡単そうに見えて意外と難しい。

皆さんも家のイスを使って簡単に出来ますので是非やってみてください。

体の為の運動を終えた後には、頭の運動のための風鈴作りを行いましたよ~

IMG_6912
IMG_6915
IMG_6916
IMG_6917

どんな柄にしようか考えること、そして色を決めるのに考える事、手先を動かすこと、すべて脳に刺激を与える事で認知症や介護予防につながる事です。
世界でたった一つの風鈴を作り皆さんとっても喜んでいました~

次回のちろるんるん♪ではハーバリウム作り!!
多くの方のご参加お待ちしています★














 

この前の「玉ねぎの収穫」というタイトルのブログを書きながら気付いたのですが、本来なら日にちに沿ってブログを書くべきなのですが、途中で気付いたので順序が逆になってしまいますがご了承ください。
6月25日も前日までの雨模様が嘘のようないい天気でしたね。
屋外でのイベント予定なので雨が降ったらどうしようと西野カナさんの歌のように震えながら眠ったのですが、杞憂に終わりました。
IMG_6665
この天気ですから、雨が降ったらから日焼けしたらどうしように心配がシフトしました。
今日は一般社団法人ちろるで毎月実施している季節の行事等を取り入れた避難者支援事業「ちろるんるん♪」の6月の実施日ということで、浪江町では以前盛んに行われていたパークゴルフ大会です。
IMG_6670
場所は二本松市にある日山パークゴルフ場。日山コースと羽山コースの2コースがありまして、
IMG_6672
コースはこんな感じで、起伏に富んでおります。浪江町にあったコースは海の近くにあったということで平坦なコースだったそうですが、日山パークゴルフ場はその名の如く、名峰日山の裾野にありますので、傾斜が多いです。
さっそくプレイしている様子をご覧になって頂きましょう。
IMG_6675
皆さんの格好を見ているだけでも普段からやり慣れている感が伝わってきます。
私のゴルフの知識と言えば子どもの頃に見ていた「プロゴルファー猿」の旗包みやスイングの時にはチャーシューメンの掛け声が良いくらいですが、そのうちの一部はパターゴルフでも通用しそうでしたので、プレーにも混ぜて頂きました。
IMG_6700
こちらではグリーン上での熱戦が繰り広げられています。芝目を読んで、ラインを確認し、何度もボールを見て打っているつもりなのに、なぜか私は当たりませんが、他の参加者の皆さんはもちろん違います。
IMG_6723
パターゴルフと侮るなかれ、結構長いコースもあります。
IMG_6728
3人1グループでプレーしたのですが、ライバルであると同時に各グループに最低1名は日常的にパークゴルフをやられる方に入ってもらったので、コーチと生徒でもあります。どこの方向にどのぐらいの強さで打つと良いのかをレッスンしたり、
IMG_6763
クラブの握り方を伝授しています。左手の親指を右手の中に握りこんでスイングした方がボールの方向が安定すると伝えていますが、実際に打ってみるとなかなか思い通りの方向には行かず、「やっぱり我流が良い」と先生の指導はなかなか伝わっていきません。
IMG_6800
それでもこの笑顔ですから、結果がどうのよりも楽しみながらプレーすることが大事なのかもしれません。
IMG_6802
2ホール、全18コースを回り終えたら集計です。
そして結果発表。
IMG_6804
IMG_6806
IMG_6812
IMG_6824
誰が何位だったのかは伏せますが、表彰式の様子です。
そしてパークゴルフで熱戦を繰り広げた後は、IMG_6825
スカイピアあだたらへ移動し、昼食を取りながら親睦を深めました。
IMG_6829
パークゴルフだけやって帰るのではなく、こうしてゆっくりとお互いの近況報告や四方山話をしながら交流を深めるというのも良いですよね。
普段茶話会等だけではなかなか男性の参加が少ないという悩みを耳にしますが、今日のパークゴルフには男性も多く参加してくださいました。
男性の方の積極的な参加を促すためには、ただ集まってお茶を飲みながらのトーク(もちろんそれもすごく大事ですが)だけではなく、それにプラスアルファで趣味の分野を加えたりして参加しやすい環境をつくる、思わず出てみたくなるイベントにするといった企画側の創意工夫が必要であることを改めて実感しました。
このパークゴルフやこれから毎月実施する「ちろるんるん♪」は福島県様の福島県内避難者・帰還者心の復興助成補助金を活用して実施しておりますので、これからも多くの参加者が当法人の事業に参加してくれて、沢山の笑顔をつくっていただけるようなイベントを実施していきますので、楽しみにしていてください。







↑このページのトップヘ