冷たいコーヒーよりも温かいコーヒーが美味しい季節になってきました。
つい先日まではグラスに氷をたっぷり入れて、
そこに冷蔵庫でキンキンに冷やしたコーヒーを入れて、
よくかき混ぜてグビグビと飲んでいたのが嘘のようです。
でもコーヒー豆を挽いていると、鼻孔から腕のいい泥棒みたいに
侵入してくるコーヒー豆の香りを久しぶりにかぐのも良いものです。
と、そんなすっかり涼しくなってきた9月20日。
今はどこの地域でも一人暮らしの高齢者や高齢者のみの世帯が増加しています。
高齢者に限らず一世帯当たりの世帯数もここ20年ぐらいのCDの年間売上総数ぐらい、
右肩下がりです。
一世帯当たりの人数が減って、また若い人は共働き、そのまた若い人は学校や塾や部活、
結果として食事は一人ですることが多くなってしまう。そんな方も多いと思います。
でも、東京大学の発表したデータでは、独りで食事をすることが多い高齢者は、
二人以上で食事をする高齢者と比較すると、女性で1.4倍、男性で2.7倍もうつになる可能性が
上がるとの研究を発表している。
子どもには子ども食堂がある。しかし大人、特に高齢者にはそういう場がない。
ならば一般社団法人ちろるでそのような場を創りましょう。
そのような思いで福島県様より「平成30年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業補助金」
の補助を受けることが出来ましたので、その補助を活用して8月から大人食堂をオープンして
おりまして、今回はその2回目、9月の大人食堂です。
今回も8月に引き続き、二本松市にありますまゆみプラスさんの場所をお借りしまして、
二本松市に避難している方7人が集まって大人食堂オープンです。

みんなで今日の献立を考えています。おおよそはこちらで考えていくのですが、
今回の参加者の皆さんは大ベテランの方々でいらっしゃいますから、
バラードの曲調をラテンのリズムにする一見難しそうな作業ですら難なくこなすんじゃ
ないかと思ってしまうぐらいに、臨機応変に対応してくれます。

そして、その対応力だけではなく、トーク力もダウンタウンのガキ使でフリートークを
していた頃の松本人志さんもたじろぐのではないかしら、と思ってしまうぐらいです。
そのため笑いが絶えません。
「普段自宅にいても笑うことがないから、今日は来て良かったわ」という、
ありがたいお声も頂戴しました。
そして出来上がったのが、

こちらのビーフシチューとサラダ。
この大振りに切られたジャガイモと人参と牛肉。
それを作った俺とお前と大五郎。
ふと横を見ると部屋とワイシャツと私。
この〇〇と〇〇と〇〇シリーズが好きなもんで、度々登場させてしまいまして、
大変申し訳ございません。

というわけで、大人食堂参加者のみならず、まゆみプラスの先生にも混ざって
もらい、全員で「いただきます」をした後は全員で貪ったのです。
では表現が悪いので、上品に舌鼓を打ったのです。
つい先日まではグラスに氷をたっぷり入れて、
そこに冷蔵庫でキンキンに冷やしたコーヒーを入れて、
よくかき混ぜてグビグビと飲んでいたのが嘘のようです。
でもコーヒー豆を挽いていると、鼻孔から腕のいい泥棒みたいに
侵入してくるコーヒー豆の香りを久しぶりにかぐのも良いものです。
と、そんなすっかり涼しくなってきた9月20日。
今はどこの地域でも一人暮らしの高齢者や高齢者のみの世帯が増加しています。
高齢者に限らず一世帯当たりの世帯数もここ20年ぐらいのCDの年間売上総数ぐらい、
右肩下がりです。
一世帯当たりの人数が減って、また若い人は共働き、そのまた若い人は学校や塾や部活、
結果として食事は一人ですることが多くなってしまう。そんな方も多いと思います。
でも、東京大学の発表したデータでは、独りで食事をすることが多い高齢者は、
二人以上で食事をする高齢者と比較すると、女性で1.4倍、男性で2.7倍もうつになる可能性が
上がるとの研究を発表している。
子どもには子ども食堂がある。しかし大人、特に高齢者にはそういう場がない。
ならば一般社団法人ちろるでそのような場を創りましょう。
そのような思いで福島県様より「平成30年度福島県県内避難者・帰還者心の復興事業補助金」
の補助を受けることが出来ましたので、その補助を活用して8月から大人食堂をオープンして
おりまして、今回はその2回目、9月の大人食堂です。
今回も8月に引き続き、二本松市にありますまゆみプラスさんの場所をお借りしまして、
二本松市に避難している方7人が集まって大人食堂オープンです。

みんなで今日の献立を考えています。おおよそはこちらで考えていくのですが、
今回の参加者の皆さんは大ベテランの方々でいらっしゃいますから、
バラードの曲調をラテンのリズムにする一見難しそうな作業ですら難なくこなすんじゃ
ないかと思ってしまうぐらいに、臨機応変に対応してくれます。

そして、その対応力だけではなく、トーク力もダウンタウンのガキ使でフリートークを
していた頃の松本人志さんもたじろぐのではないかしら、と思ってしまうぐらいです。
そのため笑いが絶えません。
「普段自宅にいても笑うことがないから、今日は来て良かったわ」という、
ありがたいお声も頂戴しました。
そして出来上がったのが、

こちらのビーフシチューとサラダ。
この大振りに切られたジャガイモと人参と牛肉。
それを作った俺とお前と大五郎。
ふと横を見ると部屋とワイシャツと私。
この〇〇と〇〇と〇〇シリーズが好きなもんで、度々登場させてしまいまして、
大変申し訳ございません。

というわけで、大人食堂参加者のみならず、まゆみプラスの先生にも混ざって
もらい、全員で「いただきます」をした後は全員で貪ったのです。
では表現が悪いので、上品に舌鼓を打ったのです。
コメント